今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「魔男のイチ」感想、バクガミ様誕生の経緯が明らかに!男組のスピード感がヤバすぎて草ww【26話】

魔男のイチ
コメント (87)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1737968710/

580: 2025/03/17(月) 00:32:46.55
今回良い意味でワンピ感ある展開だな
構成が綺麗
no title出典:西修・宇佐崎しろ『魔男のイチ』(集英社)

578: 2025/03/17(月) 00:22:20.12
爆速展開でクッソ笑った
なんか幸は薄いがヒロイン力強そうな子出てきたが
ゴクラクと関係あるのかしら

579: 2025/03/17(月) 00:27:32.28
今週めちゃくちゃ面白いなw
やるなって言われてることをものすごいスピード感で破るのが一番気持ちいいんだから

587: 2025/03/17(月) 01:46:32.54
>>579
マッシュル理論やね

他の作家も真似すりゃいいのに

おすすめ記事
583: 2025/03/17(月) 00:38:03.81
デスカラスちゃんの胃がキリキリとする
no title出典:西修・宇佐崎しろ『魔男のイチ』(集英社)

588: 2025/03/17(月) 01:48:20.14
クソワロタ

590: 2025/03/17(月) 01:50:26.14
この展開さぁ
全壊バクの中に不審者がいるって読者に開示してるからこそ成り立つ展開だよな
だってそうだろ?じゃなかったらイチゴクがただの無法者になる

いろいろと構成が上手いわこの漫画

592: 2025/03/17(月) 01:54:58.70
ビリビリ食らって青ざめてるバク草
リアクション取れるんかいw

594: 2025/03/17(月) 02:00:55.69
最終的にバクを討伐するとして、国が幸福の代わりに負ったものも同時に解消するのがストーリーの筋だが
その負ったものが皆目見当つかん
姫様は何を思ってあの表情をしたんかな
no title出典:西修・宇佐崎しろ『魔男のイチ』(集英社)

596: 2025/03/17(月) 02:20:14.71
>>594
順当な線としては汚職じゃね
上層部とバクの中のやつが繋がってる

597: 2025/03/17(月) 02:34:26.02
もしかしたて悲しみの原因の記憶ごと食ってるとかか?

600: 2025/03/17(月) 05:05:13.45
パタリロに幸福薬って話があったな
不幸を感じると幸福に変換されるから
みんな寝ないし食べないで最後は衰弱死する

601: 2025/03/17(月) 06:36:24.27
>>600
痛みや苦しみはヤバいて信号だから
それ認識出来なくなると
そりゃ死ぬしかないからなあ

602: 2025/03/17(月) 06:55:56.89
あんだけバクが膨らんでるってことは吸い取られた負のエネルギーは蓄積してるし消滅はしないってことだし、KING鼻毛様がなんかしたら蓄積分を放出するんだろうな
10年1スパンならゴクラクはこのコンボの前回の被害者かもしれん

603: 2025/03/17(月) 07:02:43.30
今週はかなり面白かった
やるなよやるなよって丁寧な前振りからのやった!!って感じが王道少年漫画らしくていい

604: 2025/03/17(月) 07:05:54.50
何の説明もなく適当にやってたらそれこそ読者視点もイチとゴクラクが悪にみえてしまうところだけど、先週でしっかりとバクの中には敵がいるってことを提示してるから急な殴り込みも面白さに昇華できてるのは流石の構成力

608: 2025/03/17(月) 08:33:27.69
鯖スレでリチアの名前は極楽鳥花ストレリチアから来てるってレスがあったんだがゴクラクと繋がりあるのか
恋仲で名前被せもおかしいから順当にいくと兄妹ってところだが見た目は似てないな
つか言われてみりゃゴクラクの髪は極楽鳥花に似てるからキャラデザは間違いなくここからきてるな

611: 2025/03/17(月) 09:24:26.74
そういえばイチ、実は作品始まって以来初めての前知識がない生き物か(豚と認識してる)

613: 2025/03/17(月) 09:48:18.88
>>611
白黒まだらで幸眠の魔法…悪夢を喰うのほうに基づくなら中国の伝説生物の漠がモチーフなんだな

動物のバクとは違うらしい、それならイチが生き物として知らないのもわかる
漠とバク混合してたから全くの別物だって初めて知った

612: 2025/03/17(月) 09:34:39.54
しかしこの魔法習得して大丈夫なんかしら

616: 2025/03/17(月) 10:04:08.97
xの感想で見かけたが姫さまが習得するのもアリか
よーしそのまま逃げ若みたいに夜の魔法修練行ってみようか

617: 2025/03/17(月) 10:21:43.65
今までの傾向見るに習得時に魔法本来の持つ性能と出力から大分デチューンされるから魔女が使うと蓄積容量が減ったりデメリットがすぐ出たりするようになるんだろう
そのへんも考えて国王の身内に習得させて巫女として置くんじゃなくて魔法自体を祀ったんじゃないかな

618: 2025/03/17(月) 10:24:50.54
仲間が増えるってのでミスリード狙ったのか?

620: 2025/03/17(月) 10:34:23.06
仲間はゴクラクだとは思うけど
まあ1人とは言ってないよね

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ずっと女向けでつまんねえと思ってたけど今週おもろい。

  2. 今週の話でバクが悪党なのは民衆の悪夢に汚染された所為って言い訳が立つな

  3. ジャスト10年だ
    ユメは見れたかよ?

  4. 夢に飲み込まれそうな流れ

  5. 悲しむという感情そのものが国民から失われてたならヤバい

    • アハハハハ!おとーちゃんが死んじゃったよー!

      • いや、多分それすらない
        悲しいのに笑ってしまうのではなく、悲しみを奪うこと
        つまり、誰かを思って悼むことをしなくなった

      • 母の死を悲しいと思わなくなった
        は確かに怖いし危険だよな

  6. 今週面白いじゃん
    新刊も好調そうね

    • 面白いと信者は言うけど具体的なことは全くでないのなんで?
      言語化できる頭の人おらんの?

      • お前はマンガが面白いと感想言うのに一々何処が面白い言うんか?

      • キモオッサンと腐女子がキャラで持ち上げてるから
        話とかなんでもいい

      • 上のコメントにもいくらでも書いてるのに文字読めないアピールせんでもええで

      • 今号の別漫画でも言ってたけど「知能弱者は何も理解する必要はない」よ

      • ジャンプ+の「モノクロのふたり」の最新話で何が「面白い漫画か」が説明されてるから読んでみて。

      • 青5
        読んでみたけど
        うーん…納得できない部分が多すぎて作中作もおもんなさそうだし…

      • 青6
        納得できないって具体的には?

      • ちょいちょいいつも書かれてたろ。

        ワイはデスカラスとイチのキャラが好きだしあぁこいつこういう行動するなってわかるぐらいにはキャラかなり立ってるやん?話のスピードも速いし物語としても単純でわかりやすい。ここ3話ぐらいでもBL登場→イチと会話やら襲ってこない限りは無駄な殺しはしないでキャラ立つ&敵がいること判明→今回カガミ国について国の成り立ちを入れてもうバク強襲の大ゴマとテンポとキャラ付けは上手い。キャラデザもええ方だし面白くない理由の方を教えて欲しいぐらい。逆にここだと腐やらなんだ文句いうだけで嫌いな理由を明確化してないやつのが多いやろ。キャラデザもアクタと違い好き嫌い別れそうだからそれで好きじゃないから入り込みづらいっていうならまだわかるけど。

        嫌いなとこは半世界がイケメンなだけでキャラ薄かったからボスとしてイマイチなのとクソみたいなデスカラスの少女漫画風なギャグぐらいだな。戦闘シーンも良いけど迫力がちと足りないのは気がかりだけど

      • 最後に主人公がインパクトある登場するのが良いと思いました

      • 煽りの天才現る!反応したくなるな

  7. 成り立ちとありがたみの説明直後に奇襲は笑った
    雷魔法なにかと便利やね

  8. ストーリー構成の格が何ランクも上だな

    • イチとカグラバチは構成力が近年の中でもズバ抜けてるよね

      • バチに構成力あるか?
        今の章ずっとひどいんだが

      • カグラバチを持ち上げるのはそろそろやめよう

      • カグラバチは今が停滞してるだけだと信じてるよ

  9. 男も女も魅力的で良いな

  10. 最後のバクがちょっと苦しむページがちょっと胸に来るもんがあった
    悪なのかもしれんがちょっとキツイわ…

  11. やっぱ鮫で見捨てなくてよかった
    どんどんキャラも増えて面白くなってきた

  12. 次はゾクガミの技巧セカイノオワリだろ、知っているぞ!

  13. この表紙嫌い

  14. このスピード感好きだわ
    ヒキも上手いし

  15. やっぱ西先生は経験者なだけあって構成が上手いね

  16. バクが来てから国王はどうなったの?

  17. 590で読者が知ってるからって言うけど明かされてなかったとして、魔法の存在が原則有害なんだから裏があるって読むもんだと思うけどな
    精神に干渉するとか外道な予感しかしないし

    • 原則有害ではないぞ。魔法はそういう生き物でしかない
      数多ある魔法の中に反人類魔法や反世界魔法があるだけ

    • 本当に原則有害しかない、って思ってるなら「一つの国がよくわからん魔法を独占して調査を断ってる。それに対して協会は強硬手段をまだとってない」ことに疑問持たないとな。

      • のらりくらり躱してるとかじゃなくて、断るって選択肢があんのかいと思った

      • 日本で言うなら猟友会と都道府県警察位の力関係なんだろう

      • まがいなりにも国家が法で保護してる魔法を、よその協会が独断で駆除して問題ないほど権力あるとは思えん
        許されるくらいなら超天才みんな大好きデスカラスちゃんが有無を言わさず習得してるだろうし

    • 被害報告で反人類魔法がいるから退治して下さいと要請が来るだけだぞ。だからクモを討伐しにきたときにクムギがこの辺で確認されてる反人類魔法は一体だけと言ってる。予言で反世界に関わるだかの魔法があるからで今回はバクの国にまで来てるだけ。一度魔女協会は調査して「幸眠の魔法」と名付けた後にそのあとに何度か調査要請したけど国が断ってるとこれもクムが質問して答えられてる。

      魔法は人類に試練をたたきつけてくる存在でそれが人間に被害を及ぼす場合に魔女協会が動くだけ。

    • まあ明かされてないなら明かされてないで
      やっぱ悪なんかな?
      って思いながら読むだけだよな

  18. チャンピオン支えてるだけあってやっぱ漫画上手いんだなこの作者

  19. ダーリインザフランキスの機体名にストレリチアがいたけどそういう意味だったのか。

  20. ゴクラクがホモっぽくて受け付けないけどそれ以外は完璧だわ

  21. 蟲師で歳を食う蟲の話思い出す、あっちも生まれ変わらせてくれるって勝手に神聖化してたな。

  22. 姫がアクタージュの千世子に似てるから主要キャラになると思ってる

  23. シンプルに面白いな

  24. この王女が過去回想のあの子だよって挿絵が
    きちんと読者に向き合った作者だと思えて好き

    • そんな褒められることか?と思ったけどまあ今の連載陣だとこれも出来ない作品が多いからしゃーないか…

      • 今の時代に合わせたやり方だね。これを説明口調とかでやられるとクドいからサラッと示すのは良い。

  25. デスカラス気持ち悪いわ
    この表紙やめとけよ

  26. 悲しみの無い国、キノの旅にありそう

  27. もう戦う感じか

  28. 反世界からイチゴクコンビニ鞍替えしてほしいバク様(・∀・)

  29. バク神、幸せな夢を見せてるではなく悲しみを奪ってるのがエグいな

  30. 肥大化したバクガミ様倒したら10年分の悲しみがいっぺんに溢れ出して国民皆ジサツするとかやりそう

  31. コメント全然伸びてないの草

  32. ドラえもんのヘソリンスタンドを思い出した

  33. ゴクラクといいコンビだなイチ

  34. 目が深海魚みたいでキモいんだよなあ 単行本表紙

  35. どうもゴクラクのキャラデザが苦手だが、今回の見開き見てもイチとは良いコンビになれそうなんだよね。まあだんだん慣れるかな。

  36. 国が繁栄するまでのバクガミ様の薄気味悪い回想いいなぁ
    でも中にいる存在が前回でわかってるのが残念
    もっと引っ張ってたら不気味だったのに
    オチの全部ぶっ壊していきなり殴る展開は笑った好き

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、淵天・酌揺・飛宗の同時抜刀、ついに座村が舞い降りる!!【74話】
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【19号】
【緊急】地震教授「南海トラフの予測地図、これ公表しちゃマズイだろ・・・」
【悲報】日本人さん、金がなさすぎてQBハウスに6時間並ぶwwwww(画像あり)
【画像】少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、打ち切り候補がいよいよこの4つに絞られる!!
【画像】セブン-イレブンの新作弁当、斜め上をいくトラップが敷かれるwww
今週の「しのびごと」感想、今日はアオイの誕生日!ヨダカの選んだプレゼントは!?【27話】
ゲームの『二段ジャンプ』、あの有名漫画で納得の行く原理が説明されるwwww
本日の人気急上昇記事