今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「サカモトデイズ」感想、ギリギリのところでシンを止めることができた坂本。2人の過去編突入へ!【195話】

SAKAMOTO DAYS
コメント (88)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1733562158/

142: 2024/12/23(月) 00:20:10.00 ID:QvMinOin
普通にトーレスだったんかよ…
ようやくシンの過去編で楽しみだわ
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

143: 2024/12/23(月) 01:13:46.96 ID:XWovdlek
19歳で既にオーダー辞めているなら所属していたのは1年くらい?時期的にスラーを倒した直後かね
やめた理由はわからないが

147: 2024/12/23(月) 08:42:31.29 ID:to/WLRFd
>>143
元々赤尾のために有月を追うってのでオーダー入ってるからあの直後に辞めたんじゃね

145: 2024/12/23(月) 07:55:51.61 ID:rW4BuIFl
監獄編でシンめっちゃイキってるみたいな事言われてたけどぶっちゃけあれが素の性格みたいなもんだな

おすすめ記事
148: 2024/12/23(月) 08:42:40.17 ID:Np4YRY3s
今のシンなら、楽やクマノミにも勝てるかもな
破壊や肉体欠損レベルの攻撃受けても
かすり傷で済みそうだしな

149: 2024/12/23(月) 10:30:52.69 ID:YCXMwX5I
最後のシンと坂本の過去編、あれって8巻の時にチョロっとだけやったシンと坂本の出会いのシーンと矛盾してる気がする
あの時は「俺、坂本さんみたいになりたいんです」って言ってたけどあれの前から出会ってたってこと?
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

152: 2024/12/23(月) 11:04:45.83 ID:c3Ot3CMv
>>149
別にあれって出会いのシーンなんて言われてないし普通にここから懐かれてああなったってことじゃね

155: 2024/12/23(月) 11:52:58.10 ID:GvAYeLOa
ここでシンの過去編か
坂本の隣に居るやつは一話で坂本に倒された奴っぽいな
髪型と髭が同じだ
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

153: 2024/12/23(月) 11:18:01.18 ID:NxShkWGF
過去編でもスラーと赤尾の時よりは見たい気持ちが強い。プラス平助10分耐えれるのかがきになる
ライフルとピースケいるからなんとかなるかね。

144: 2024/12/23(月) 01:31:51.84 ID:5vyP5Dsn
超人みたいな連中同士の戦いで10分って長くね・・・?

146: 2024/12/23(月) 08:38:19.36 ID:30yVjAS9
平助はトーレス相手に10分もつのか?
他の漫画と合わせて過去編が連発しててちょっと笑った

156: 2024/12/23(月) 12:12:24.83 ID:tee7/lJH
orderのはずの坂本がヤクザ?のところで下働きしてたのよく分からなかったから楽しみだな

157: 2024/12/23(月) 12:32:03.24 ID:MrNN9PVe
坂本とシンが6歳差という事実に脳がバグる

161: 2024/12/23(月) 13:12:03.31 ID:FdU2z1px
正しくは坂本誕生日前の話だろうから7歳差な
あまり変わらんが

162: 2024/12/23(月) 13:18:44.79 ID:Hn/ySmxf
シンと坂本6歳差ならシン13歳の時19歳?
学校卒業してからオーダーに就職してたの1年しかなかったってこと?

158: 2024/12/23(月) 12:40:36.57 ID:kXZqo0Os
とりあえず天弓ほっといて回想入るの草

159: 2024/12/23(月) 12:50:48.78 ID:fYUkd9Zz
アニメ開始に合わせて坂本とシンの出会いやるのはいいと思う

163: 2024/12/23(月) 13:57:18.81 ID:Yqka8btp
1話で坂本がシンにそっけなかったの思い出すわ

165: 2024/12/23(月) 15:10:37.44 ID:d0j4EyK/
>>163
坂本基本ドライ過ぎるわ
南雲置いてさっさとオーダー辞めてるし

166: 2024/12/23(月) 15:32:19.05 ID:c3Ot3CMv
言うても1話ラストで即商店引き入れてるしそこまで冷たくもないんじゃね
銃の盗聴器も今のネームプレートと同じような守るための監視だったってできるし

167: 2024/12/23(月) 15:47:25.34 ID:FdU2z1px
妻子いるのに商店の2階に住まわせたり坂本にしては可愛がってるのはわかるけど
過去は結局シンおいて殺し屋辞めてるんだよなというのはある

169: 2024/12/23(月) 15:59:20.63 ID:XWovdlek
もう変装もしないで普通にお店で働いているんだね
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

170: 2024/12/23(月) 18:26:07.00 ID:d7JrYofB
>>169
これだけは本当によくわからん
お前指名手配されて商店の周り殺連わらわらやったんじゃないんか

172: 2024/12/23(月) 18:57:26.36 ID:NQY/wHNg
ガバガバなのはもう慣れたけどそのあたりは流石にしっかりしてほしいわな

174: 2024/12/23(月) 20:37:35.67 ID:QMaV9HW4
別に戻らなくてもいいけどもうデブにはならないんだね

176: 2024/12/23(月) 20:59:57.00 ID:M4FCFUg7
坂本とシンの過去ならぶっちゃけ本編みたいなもんやろ

177: 2024/12/23(月) 22:30:54.81 ID:2+QLpZyN
坂本と中華の過去編はみたいですね
幼い中華を拾い、自分の全てを伝承する坂本

182: 2024/12/24(火) 02:01:56.78 ID:/ZFdWiQ7
むしろシンが今まで隠してた悩みが明らかになる展開は珍しく上手いと思った

188: 2024/12/24(火) 08:02:24.36 ID:DUaut9T/
過去編は楽しみだな
ただ最近あかね噺・ウィッチウォッチも過去編突入して不評気味だったから気を付けて欲しいw
まあそんな長くはやらんと思うけど

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. よく考えてみたら、シンが坂本が言った事に対して
    ハッキリと『ノー』を突き付けたのって、これが初めてじゃないか?

    しかも人の生死がかかってる状況下で

    • この漫画の心理描写なんて気にする奴なんて居るんだ
      作者何も考えて無いと思うけど

  2. 受刑者に勝手に改造されて銃やらGPS装置も持って入れておまけに部外者も普通に入ってる監獄とかギャグやん

    • 監獄として機能してんのかよ
      囚人全然見ないし、ド派手戦闘が監獄内で起きてんのに騒ぎ一つ起きないっておかしいだろ

      • 結局そこそこ戦える看守も手錠使いの奴しか居てなかったし2層、3層の看守長どこいったんよ

  3. わかるってばよ

  4. 篁さん同僚から兵器扱いされてて草
    まあ今更人間って言う方が違和感あるけど

    • まぁ東京タワーぶった斬るのは兵器でいいと思う

  5. なんで殺し屋漫画なのに「人殺しにはさせない」とか「いい人間じゃないんです」なんて
    お花畑なセリフが出てくるの?

    • 殺し屋漫画とその辺の議論って大体セットやろ

      • 浅い考えで描かれてる殺し屋漫画で
        どれほど大層な議論がされるのかね?

      • 殺し屋だから殺さなきゃいけないって方が脳筋で浅いなと思う

    • シンが実は1回も人を殺したことが無いかもしれないじゃん?
      お前は人の心が分かるいい人間だから人殺しをするなって言われてたかもしれないじゃん?
      作者の頭がお花畑かもしれないじゃん?

      • なお監獄内でも三兄弟、レーザー撃ってる奴の思考止めて殺しの手助けをしてたという

      • まだ殺人幇助だから
        シンの指示で起こったとしても主犯格で実行犯じゃないから

    • 殺し屋なんだから、いい奴とかそれ以前の問題なんだよな

      • 殺連という大組織がでかいビル立てて活動してて登場人物たちの大半が殺し屋
        そんな世界でいい奴とか主張されてもね

    • 海賊漫画で略奪するなとか一般人に迷惑かけるなとか言ってるのと同じじゃない?
      少年漫画でそこまで深く考える必要もないと思うけど

    • なんというかダルいよね
      全体的にスカしたキャラと雰囲気なのに肝心な部分でウジウジされても

    • 殺し屋マンガって勘違いはどっから出てきたん?
      殺し屋から足を洗った男のマンガだよ
      坂本商店を全国展開するマンガだよ?

    • 海戦しない強奪もしない海賊漫画があるんだけど、いまさらそんなことにいちゃもんつけるの頭お花畑なの?

    • サカモト商店が殺しがご法度だからでは?

  6. アニメでアクションシーンが悪くて叩かれて作者のモチベーションがなくならいか心配チェンソーマンみたいに

    • ちぇんそーまん作者はルックバックとレゼで元気になってきてるから…

    • 悪かったのは声優の演技(監督の指導)だと思うのだが

  7. こんだけアニメPVで叩かれて大成功したアニメなんてあるんかな

    • 俺は普通にアニメ楽しみにしてるけど少数派なんやろうな

  8. 唐突に回想シーンはいったな

    • まあどうせ後付け過去話だしなこれ
      なんか矛盾発生しそう

    • 設定やストーリー気にするような漫画じゃないからセーフ

  9. 悲しいけどトップクラスの制作会社が手を上げなかったんだろうね

  10. ガバガバのガバリンチョ
    だけど好き

  11. 天弓さん格落ちしすぎててワロタ  

  12. シンのちょっと憎めない子生意気坊主みたいなとこが人気なんやろうな。。

  13. 痩せモトが通常スタイルになったんかな
    やっぱり太ってる設定いらんかったやん

    • 太る暇がない

    • 『(人気投票の結果が)5位…痩せねば…』

      これが効きすぎたという説は?

    • 今年から目次のとこも本編最後のとこもデブから痩せてる姿になったからな

    • 太ったところで安西先生だしな

      • 期限切れとでも言われたらそこまでだが
        もうすっかりネタにすらされなくなったな…それ

      • 殺したら?そこで人生終了ですよ

      • 青2
        そらそやろとしか言いようがない

      • 青1
        1周回ってオールマイトみたいにガリガリになるか

    • 太ったら太ったで、こんな時になに太ってんだよって言われそうだからこれで良いと思う

    • 新刊表紙見ればわかる
      作者はデブをもうなかったことにしたいんだよ

      • アイデンティティ丸投げで草

  14. 「10分繋いでくれ」の前のページの坂本
    なんか口紅したお姉っぽく見える

  15. ここの管理人ってあんまりこの漫画好きじゃない?話題に上がるのほぼ最後くらいじゃない?

    • 白卓がまだなんだが?

    • それがマジだとしても
      この漫画だけじゃねーよ。
      じゃなきゃ、既にアニメ化を決めてる漫画(ウィッチなど)のまとめを
      打ち止めにしたりなんてしない。

    • まとめられてるだけマシでしょ
      サカモトなんて毎回コメント伸びないのに

    • サカモトは本スレにそんなレスつかねーからね

    • サカモトのアニメ関連の記事は結構上がってるやん、好きとかじゃなくてレスがつくかどうかが基準なんかと

  16. ルール無しで10分粘るのは勝つより難しいと思う
    全力逃げで良いなら別かもだが

  17. アニメ放送に合わせて過去編か
    まぁ肝心のアニメが全然期待出来ないけど…

  18. この監獄は気軽に出入り可能なガバセキュリティ監獄なのかな?

    • 所詮殺し屋にまともな仕事は出来ないってことなんだろう
      商店の方も見張りの1人もいないガバガバさだし

    • 侵入してきたのがorder級だからな、モブ殺し屋や看守じゃどうにもできないんだろう

  19. 2人の過去編とかやると大柴さんの出番がますます無くなるじゃん…
    アニメも始まるのに…

  20. お前がどんな奴なのかちゃんと知ってるってセリフ良かった

    • わかる
      そのセリフで過去編への興味がより増した

  21. 主人公にデブ設定付けたのめっちゃ後悔してそう
    実際要らんし

    • しかし痩せ本は単品で主人公とするにはキャラデザ弱いで
      安西教授で凄腕殺し屋ってギャップがないやん

      • つまり弱い状態でわざわざ連載続けていくしかないって事?
        おしまいやんけ

      • ……まぁアニメ終了と共に円満に終わらせてさ
        …………次は作画専になったら?

        引くて数多だと思うよ

      • 普段デブで痩せ本は超サイヤ人的な形態と考えたら違和感ないやろ
        デブがイケメンになるギャップもあるし

      • もう常態やん
        デブ本→痩せ本
        最初はインパクトあったけど

      • デブが痩せたらカッコよくて強いなんてチョウジが既にやってるから新鮮味も無いしな

      • 超サイヤ人も最初はインパクトあったけど乱発しすぎて常態になってたやん、ギア2しかり
        サカモトだけに限ったことじゃなくね?

      • DBは常態になってねーよ
        悟飯の2、悟空ゴテンクスの3、ついでにベジット
        ワンピもだよ

        なにを引き合いに出してんだDBとワンピ舐めたらあかん

      • サイヤ人というよりイチゴの卍解くらい基本形態になりつつある

      • いやDBはフリーザ以降超サイヤ人ならんかったら敵とまともに戦うことすらできんかったやん
        ワンピは覇王纏いあるけど基本ギア使う前提の戦闘だし、一護も後半から始解じゃ全く太刀打ちできんし
        ストーリーが進むにつれて基本形態じゃやっていけん漫画なんてザラにあるよ

  22. 先週回と重ねて見て思ったんだが
    今度の過去編が終わった直後、今度はシンが倒れるんではないだろうか?
    (NARUTOの八門など、脳のリミッターを外してまで使った力の反動)

  23. 本スレでも書かれてるけど展覧会襲撃の犯人で指名手配されてるのにいつのまにか普通に商店で働いてるのはどうなの?
    あとGPSが鳴ってから監獄に侵入してからの到着が早すぎないw?

  24. ストーリーはもう期待してないからただひたすら戦い続けてくれ

    • 第二の篁さんをだしてほしい

      • 前作主人公は替えが効くものじゃないのよ、アレッサンドロ…

      • ぜ、前作主人公!?

      • サカモト連載前の読み切りの主人公が篁なんよ

      • 青3
        ごめんしらんかったです

      • 謝るこっちゃねぇよこんなこと

        このサカモトデイズっつー作品を見るポイントはなぜそれを死なせてスラーにジェネリック篁を覚えさせたのか……

      • どおりで篁さんはサカモトの中で異質感あるんだな
        作者もお気に入りで描いてるのにじみ出てるし

      • お気に入りで書いてるのにあんな雑な死なせ方したの!?

      • 作者に聞け

      • スラーがラスボス(仮)として弱いから虎の子の篁と引き換えに格を上げようとしたんだろう
        上手くはいかなかったが・・・

    • 道徳的問題を全部無視しても無理があると思うぞ…
      じゃなきゃ、映画版ドラゴンボールのエピローグで悟空が入院…なども一切あり得ないし

  25. つまんない

  26. 変装しないでって 何話か前で成長するならやっぱオーダーと戦いまくるしかないかって言ってたからむしろバレてどんどん戦うのを選んだんだろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
本日の人気急上昇記事